まんぷくぷく 食と旅と子どもとの暮らし

2017年11月より駆け込みJGC修行を始め2017年12月に達成。SPG AMEXも駆使しながら旅のあれこれを移動中に呟きます。幼児と一緒のお出かけや食べた物の記録も兼ねて楽しかったこと中心に

2018_子連れソウル旅行8:子どもと行く書店・教保文庫

スポンサーリンク

台湾に行ったら誠品書店。南京では先鋒書店。KLだとKINOKUNIYAかPOPULAR Bookstoreに行き、ソウルでは必ず教保文庫に立ち寄ります。

海外でも日本でも、時間があれば書店に立ち寄るのが大好きなまるるん(@marurungogo)です。

大型書店は現地で流行っている雑貨や文具も置いてあるし、最近だとちょっとした家電なども置いてあったりして、見ているだけでも楽しいのです。

3月のソウル旅行では、ヨンポドンのショッピングモール、タイムズスクエアに入っていた教保文庫に行き1時間半ほど過ごしました。

子どもが生まれてから必ず立ち寄るようになった児童書コーナー。この辺りは2-3歳児用の本かな?日本の人気絵本の翻訳版もありますね。

f:id:marurungogo:20180804142156j:image

この辺りはもう少し対象年齢が高めの絵本かな。ピビンパプの絵本が可愛いので買いたいなぁと思いましたが、まだ早いのでやめておきました。
f:id:marurungogo:20180804142214j:image

絵で覚える韓国語シリーズ。
f:id:marurungogo:20180804142218j:image

食べ物の名称のうち、特にケイク(ケーキ)やステイク(ステーキ)、セrロドゥ(サラダ)などの外来語の韓国語発音が学べて私も勉強になります。
f:id:marurungogo:20180804142148j:image

韓国も早期教育に力を入れる国の一つなのでお勉強コーナーで販売しているワークブック?の分厚さに震えます。中華圏に住む友人の話を聞いてもやはり早期教育の力の入れようは半端ないので、のんびりしているのは日本だけなのか?と焦ったり。
f:id:marurungogo:20180804142201j:image

カラフルな児童書コーナー。
f:id:marurungogo:20180804142205j:image

児童書コーナーで購入したのは韓国では人気のあるポロロというキャラクターの百科事典。

f:id:marurungogo:20180810075051j:image

野菜のページにイチゴがあるのに驚きましたが、いまは常識みたいですね。これで、果物のページにトマトがあればなおのこと韓国っぽい(いまは知らないけど、90年代の韓国ではプチトマトがのったショートケーキが一般的で初めて見たときは衝撃でした)。

f:id:marurungogo:20180810075059j:image

児童書コーナーにはオムツ替え用ベッドと授乳スペースも完備。素晴らしいね。
f:id:marurungogo:20180804142224j:image

プリンセスの壁紙なので娘も気になるようで「ここ何?」と聞いてきました。
f:id:marurungogo:20180804142144j:image

おもちゃ売り場には昔懐かしいお名前シール製造機があったので、娘の名前をハングル表記で作ってみました。
f:id:marurungogo:20180804142209j:image

おもちゃ売り場で購入したのは韓国の国民的キャラクターポロロのラジコンカー。
f:id:marurungogo:20180804142136j:image

帰国してから動かしてみると、新品なのに壊れていて膝からガクッと崩れ落ちましたが夫が修理してなんとか動くようになりました。
f:id:marurungogo:20180804142152j:image

そのほか韓国の文房具や雑貨なども置いてあるので食べ物ではないちょっとしたお土産を探すのにも本屋はお勧めです。

ワイキキのB&Nについては以下の記事もご参照ください

www.marurungogo.com